このときのライトアップはオリンピック招致決定の
お祝いの特別ライティングです。
『2020年東京オリンピックへ!』
この時はお祝いの特別ライティングでしたが、
最近ではソチ五輪で
日本人選手が金メダルを獲得したときに点灯の
予定がされていましたが
みなさんはご覧になったのでしょうか?
オリンピックフィギュア男子 羽生選手
パラリンピック アルペン男子滑降(座位)と
アルペンスーパー大回転(座位)で狩野選手
ところで、ここは駒形橋
少し離れて周りの景色と撮りたい時にくるのは浅草にきます。
浅草駅は、東京メトロ銀座線に東武伊勢崎線(スカイツリーライン)
都営浅草線の3路線
この写真の撮影スポットとなる駒形橋というところは
都営浅草線が一番近いと思いますが
私の場合、地元からそのまま浅草に来るときは銀座線。
東京メトロのサイトには現時点では
「駅の情報・路線図>浅草駅>周辺地図というカテゴリに
出口付近のムービーがあるので周辺状況が把握できます。
ただ、情報は東京メトロですが、浅草線の改札もあるので
上がってくるところは一緒なのかと。
ちなみに近くにむぎとろがいただける人気の和食料理店がありますよ。
いつも並んでいます。
平日限定のむぎとろバイキングがあるので、人気なんですね
場所 | 駒形橋の地図はこちらをクリック |
最寄り駅 | 浅草 |
最寄りスポット | |
浅草むぎとろ 和食 | 東京都台東区雷門2-2-4 |